楢橋里彩

生活

愛情1本チオビタドリンクのCMでお馴染みの、チオビタシリーズ。大鵬薬品工業株式会社より、1964年に発売されて以来、ビジネスマンをはじめとした、多くのファンに支持されてきました。そして今回、海外初進出となる香港で、4月21日から発売されるのが「Tiovita3000」。19
『「チオビタシリーズ」海外初進出! 香港で「Tiovita 3000」発売開始』の画像

 先日、ホンハムにある日系食品店「M'mart」にて、開催されたアマノフーズの商品説明会。香港には昨年1月に進出していますが、より多くの人に知ってもらおうとメディア向けの試食会も合わせて行われました。 1983年に味噌汁シリーズの販売を開始して以来、売り上げを伸ばし
『気軽に美味しい食生活を☆フリーズドライ食品「アマノフーズ」』の画像

9日付けの信報より。見出しは「分譲型公共住宅の中古販売に3万件の申請が寄せられた」というもの。今、深刻な住居問題を抱えている香港。政府統計によると、住宅相場は過去1年で20%も上昇するほど高騰が続いています。そんななか、公共住宅を開発する香港房屋委員会は今
『香港の公共住宅入居は、なんと3年待ち!』の画像

こんな天気が10日近く続いています・・・これ、PM2.5ではありません。どんより曇り空だけでなくこれからの時期は湿度も高くなります。フェリーからみた九龍島。香港一高い118階建てビルICC(International Commerce Centre)が霞んでてみえません(写真左)。(このビルの102階
『除湿器フル稼働の時期到来~!!』の画像

香港島北部を走る路面電車~「トラム」1904年に開通今年開業111周年を迎えます。ルートは意外に長いのです。堅尼地城(Kennedy Town)~筲箕湾(Shaukeiwan) 複線13.5km跑馬地(Happy Valley)への支線 単線3km全てのルートを片道2.3ドル(子供1.2ドル)で行けちゃいます
『開業111周年!香港島を走るトラム♪』の画像

19日から22日まで香港は旧正月この期間、香港に滞在予定の方も多いのではないでしょうか。 滞在期間中、お金のことで困ったら、銀行に行くこと多いと思いますが旧正月期間なのでご注意を!!2月19日(金)~22日(日)までは祝日、23日(月)から営業開始:9時~16時30分(
『【旧正月情報】香港HSBC旧正月期間のスケジュール』の画像

香港の小巴(ミニバス)。16人乗り。地元の人たちの足になっています。屋根が赤色と緑色があります。こちら、緑のミニバス。頭に行き先が書いています。緑バスのほうが断然乗りやすく、よく使っています。乗車方法は簡単~写真のようにバス停で並び、来たら軽く手を上げます
『香港の赤&緑のミニバス事情』の画像

ラッシュアワータイム朝晩にみる、よくある光景。(写真は金鐘。黄色い服の方は駅スタッフ。STOPと書かれた看板をもっています)特に地下鉄MTRの金鐘(アドミラルティ)は、複数路線が出ているため乗り換えする人が多く、ここでの混み方は半端ありません。しかしその
『香港のラッシュアワー事情』の画像

炭田(Fo Tan)にある漢方薬専門店「長寿園」に取材に行ってきました!駅から徒歩10分の場所。 「長寿園」は、工業地帯のビルの一室にあります。1972年に開業されました。以前は尖沙咀にあったのですが13年にこちらに移転しています。お話を伺った漢方医の梁炳南さん。かつ
『700種類もの漢方薬~!炭田にある漢方薬専門店【長寿園】』の画像

香港島の上環(ションワン)駅から西に堅尼地城(ケネディタウン)を結ぶ西港島線が昨年12月28日に開通しました~!駅は上環-西営盤-香港大学-堅尼地城の3.3キロ。約7分で走ります。(※西営盤駅は今年第一四半期に開通予定。現在は通過します)上環の先はなかったので、
『【上環~堅尼地城】の西港島線が開通!』の画像

↑このページのトップヘ