本日、朝から打ち合わせのために香港中文大学に。
新界の沙田エリアにあるこの大学。
東鉄線に乗っていきます~

中国大陸・深セン
までの直通ということも車内ではこんな光景もよく見がち。

懐かしい!
私も大陸に住んでいたころは重宝していました~(笑
さて、下車した駅。
その名も

そのまんま!

香港中文大学は、1963年に設置された公立大学。
広大なキャンパスのため移動手段はバス。
8学部、61学系(専攻科)がある上に6箇所に図書館と、香港中文大学文物館があります。


大学からこんな光景・・・羨ましすぎます!
打ち合わせ後、せっかく大学に来たのだから学食~!

今日は麺な気分だったので公仔麺の米線にしよう!

公仔麺というのは所謂インスタントヌードル!
米線は米粉でつくられたライスヌードル。
トッピングに魚団子に野菜に焼き餃子!
焼き餃子、意外にジューシーで美味。
インスタントラーメンを侮るなかれ。
香港ではこんなものは普通に飲食店で食べられます。
来たころはなんでインスタントラーメンを・・・?!なんて思いましたが
郷に入れば郷に従え。
しっかりと香港の食文化に根付いているのです。

味わいながら食べていたら対面に座っていた女子学生に
「ニホンジンデスカ?コンニチハ~!」ときさくに声をかけられました。
いや~香港の子は驚くほど人見知りしない!
たわいのない会話で盛り上がっちゃいました。
仕事できたのに気が付いたら学生気分に。
充実の一日でした!