◆キャセイ、成田空港のラウンジ リニューアルオープン
キャセイパシフィック航空は2月15日より成田空港にあるキャセイパシフィック・ラウンジをリニューアルオープンしました。

場所を国際線第2ターミナル2階71番ゲート付近に移し、従来の2.4倍の面積と1.6倍の席数で広々とした空間となっており、ワークスペース「ITゾーン」、シャワー(5室)を完備。
食事は寿司、焼き魚、味噌汁など和食のほかカレーライスや焼売、中華粥、そして健康に配慮したサラダ、チーズ、オードブルなどの軽食を月替わりのメニューを用意しています。

ラウンジ内は、フラワーデザインカンパニー「ベル・フルール」による空間装飾に加え、有田焼400年の伝統と現代の感性を独自に組み合わせた「アリタポーセリンラボ」の芸術的で優雅な照明作品を採用。
ラグジュアリーかつモダンで落ち着いた空間となっています。

一方、香港国際空港では同社のラウンジ「ザ・デッキ」が2月6日より営業を再開しました。
再開を記念して「ザ・ヌードルバー」では従来の人気メニューワンタン麺、担担麺、点心などのほか、新メニューの魚のつみれ入りビーフン、蒸し野菜、中華スープやセルフサービスの各国料理を提供しています。
香港国際空港の5つのラウンジのうち、「ザ・ウィング」ファーストクラスラウンジと「ザ・ピア」ビジネスクラスラウンジは増便に合わせて今後6か月以内の再開を目指しています。 成田空港「キャセイパシフィック・ラウンジ」 〇 再開日時:2023年2月15 日(水) 〇 営業時間:07:30-最終便出発まで 〇 場所:成田空港国際線第2ターミナル2階、71番ゲート付近 〇 利用対象者: ファーストクラスおよびビジネスクラスを利用する乗客、「キャセイ」の会員およびoneworld®提携プログラムの一部の会員 〇 面積:1,240平米、座席数235席 香港国際空港「ザ・デッキ」 〇 営業時間:07:30-17:00 〇 場所:香港国際空港ターミナル1、6番ゲート付近 〇 利用対象者: ファーストクラスおよびビジネスクラスを利用する乗客、「キャセイ」の会員およびoneworld®提携プログラムの一部の会員
キャセイパシフィック航空は2月15日より成田空港にあるキャセイパシフィック・ラウンジをリニューアルオープンしました。

場所を国際線第2ターミナル2階71番ゲート付近に移し、従来の2.4倍の面積と1.6倍の席数で広々とした空間となっており、ワークスペース「ITゾーン」、シャワー(5室)を完備。
食事は寿司、焼き魚、味噌汁など和食のほかカレーライスや焼売、中華粥、そして健康に配慮したサラダ、チーズ、オードブルなどの軽食を月替わりのメニューを用意しています。

ラウンジ内は、フラワーデザインカンパニー「ベル・フルール」による空間装飾に加え、有田焼400年の伝統と現代の感性を独自に組み合わせた「アリタポーセリンラボ」の芸術的で優雅な照明作品を採用。
ラグジュアリーかつモダンで落ち着いた空間となっています。

一方、香港国際空港では同社のラウンジ「ザ・デッキ」が2月6日より営業を再開しました。
再開を記念して「ザ・ヌードルバー」では従来の人気メニューワンタン麺、担担麺、点心などのほか、新メニューの魚のつみれ入りビーフン、蒸し野菜、中華スープやセルフサービスの各国料理を提供しています。
香港国際空港の5つのラウンジのうち、「ザ・ウィング」ファーストクラスラウンジと「ザ・ピア」ビジネスクラスラウンジは増便に合わせて今後6か月以内の再開を目指しています。 成田空港「キャセイパシフィック・ラウンジ」 〇 再開日時:2023年2月15 日(水) 〇 営業時間:07:30-最終便出発まで 〇 場所:成田空港国際線第2ターミナル2階、71番ゲート付近 〇 利用対象者: ファーストクラスおよびビジネスクラスを利用する乗客、「キャセイ」の会員およびoneworld®提携プログラムの一部の会員 〇 面積:1,240平米、座席数235席 香港国際空港「ザ・デッキ」 〇 営業時間:07:30-17:00 〇 場所:香港国際空港ターミナル1、6番ゲート付近 〇 利用対象者: ファーストクラスおよびビジネスクラスを利用する乗客、「キャセイ」の会員およびoneworld®提携プログラムの一部の会員

◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
☆今年創刊35周年の日本語新聞☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録
☆メルマガは無料登録
コメント