◆李長官、速やかに全面出入境を実現
李家超・行政長官は1月31日、旧正月明け最初の行政会議前の記者会見で中国本土との出入境再開などの問題に言及しました。

△星島日報
李長官は特区政府の2023年の目標として、香港を新型コロナウイルス感染症流行から脱却させ、正常化に導くことを挙げました。
30日に隔離令が正式に撤廃されたことで、新型コロナ流行に対する管理は新たな段階に入り、新型コロナは一種の呼吸道疾病として管理すると指摘。
新段階での特区政府の2大任務は経済発展への集中と全面的な正常化であると述べました。
出入境再開は経済発展にとって最も顕著な効果を上げる措置であることから、本土との全面的な出入境再開、世界との全面的な結びつきの新段階で香港の全方位的なプロモーションを展開する意向です。
本土との出入境が再開された8日から30日までに70万人余りが本土に赴き、60万人余りが来港しました。
また、1月の飲食業の売り上げは100億ドルを突破し、小売業も旧正月に活性化したと指摘。
政府の目標はできるだけ早く本土との全面的な出入境再開を実現させることで、PCR検査の撤廃、さらなる出入境管理所の開放、出入境枠の撤廃などを含めた措置を間もなく発表すると示唆しました。
同時に海外からの来港者に対するワクチン接種要求や来港前の快速抗原検査などの撤廃も検討しているとのことです。

李家超・行政長官は1月31日、旧正月明け最初の行政会議前の記者会見で中国本土との出入境再開などの問題に言及しました。

△星島日報
李長官は特区政府の2023年の目標として、香港を新型コロナウイルス感染症流行から脱却させ、正常化に導くことを挙げました。
30日に隔離令が正式に撤廃されたことで、新型コロナ流行に対する管理は新たな段階に入り、新型コロナは一種の呼吸道疾病として管理すると指摘。
新段階での特区政府の2大任務は経済発展への集中と全面的な正常化であると述べました。
出入境再開は経済発展にとって最も顕著な効果を上げる措置であることから、本土との全面的な出入境再開、世界との全面的な結びつきの新段階で香港の全方位的なプロモーションを展開する意向です。
本土との出入境が再開された8日から30日までに70万人余りが本土に赴き、60万人余りが来港しました。
また、1月の飲食業の売り上げは100億ドルを突破し、小売業も旧正月に活性化したと指摘。
政府の目標はできるだけ早く本土との全面的な出入境再開を実現させることで、PCR検査の撤廃、さらなる出入境管理所の開放、出入境枠の撤廃などを含めた措置を間もなく発表すると示唆しました。
同時に海外からの来港者に対するワクチン接種要求や来港前の快速抗原検査などの撤廃も検討しているとのことです。

◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
☆今年創刊35周年の日本語新聞☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録
☆メルマガは無料登録
コメント