◆高速鉄道、15日から運行を再開
特区政府は1月11日、広州ー香港間高速鉄道香港区間が15日に運行を再開すると発表しました。

△星島日報
11日の政府公報によりますと、特区政府は広東省政府、深セン市政府との調整を経て中国国家鉄路集団、中国鉄路広州局集団、香港鉄路(MTRC)の協力の下、中央の承認を得た後、高速鉄道の西九龍出入境管理所と香港区間のサービスを15日に再開となります。

△星島日報
運行再開の初期は香港西九龍駅から福田、深セン北、広州南の各駅との往復を再開するほか、新たに広州東駅との往復が加わります。
途中駅は光明城、虎門、慶盛、新たに加わる東莞南、東莞の各駅。

△星島日報
西九龍出入境管理所の開放時間は以前と同様に午前6時30分から午後11時30分まで。
予約は必要なく、すでに乗車券を購入した乗客は有効な乗車券を持っていれば同出入境管理所を通じて両地を往来可能です。
防疫要求も他の出入境管理所と同じく48時間以内のPCR検査の陰性結果報告が必要となります。
参照:11日付星島日報

特区政府は1月11日、広州ー香港間高速鉄道香港区間が15日に運行を再開すると発表しました。

△星島日報
11日の政府公報によりますと、特区政府は広東省政府、深セン市政府との調整を経て中国国家鉄路集団、中国鉄路広州局集団、香港鉄路(MTRC)の協力の下、中央の承認を得た後、高速鉄道の西九龍出入境管理所と香港区間のサービスを15日に再開となります。

△星島日報
運行再開の初期は香港西九龍駅から福田、深セン北、広州南の各駅との往復を再開するほか、新たに広州東駅との往復が加わります。
途中駅は光明城、虎門、慶盛、新たに加わる東莞南、東莞の各駅。

△星島日報
西九龍出入境管理所の開放時間は以前と同様に午前6時30分から午後11時30分まで。
予約は必要なく、すでに乗車券を購入した乗客は有効な乗車券を持っていれば同出入境管理所を通じて両地を往来可能です。
防疫要求も他の出入境管理所と同じく48時間以内のPCR検査の陰性結果報告が必要となります。
参照:11日付星島日報

◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
☆今年創刊35周年の日本語新聞☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録
☆メルマガは無料登録
コメント