◆施政報告、300億ドルで企業誘致
李家超・行政長官が10月19日に発表した施政報告(施政方針演説)では企業誘致のために「未来基金」から300億ドルを拠出し「共同投資基金」を設立する措置が打ち出されました。

△星島日報
政府は新たに「香港投資管理有限公司」を設立し、近年「未来基金」の下に設立された「香港成長ポートフォリオ」「大湾区投資基金」「戦略的イノベーション科学技術基金」と、新たに設立する「共同投資基金」の管理を統括します。
さらに「重点企業誘致弁公室」も設置し、生命健康科学技術、人工知能(AI)とデータサイエンス、フィンテック、新エネルギーなどの戦略的産業を誘致します。
李長官は「香港投資管理有限公司」の最終目標は儲けることではなく香港の長期的な発展のため、より多くの人材と企業を香港に誘致して発展させることと指摘。
政府が投資を選択する際は慎重になりがちであるため取締役会が決定することとし、財政長官が同社の指導的役割を担います。
「未来基金」は曽俊華・前財政長官が提唱して2016年に設立されており、これまでに1692億ドルの投資リターンを得て6年間に純資産が70%増加しました。
参照:20日付星島日報

李家超・行政長官が10月19日に発表した施政報告(施政方針演説)では企業誘致のために「未来基金」から300億ドルを拠出し「共同投資基金」を設立する措置が打ち出されました。

△星島日報
政府は新たに「香港投資管理有限公司」を設立し、近年「未来基金」の下に設立された「香港成長ポートフォリオ」「大湾区投資基金」「戦略的イノベーション科学技術基金」と、新たに設立する「共同投資基金」の管理を統括します。
さらに「重点企業誘致弁公室」も設置し、生命健康科学技術、人工知能(AI)とデータサイエンス、フィンテック、新エネルギーなどの戦略的産業を誘致します。
李長官は「香港投資管理有限公司」の最終目標は儲けることではなく香港の長期的な発展のため、より多くの人材と企業を香港に誘致して発展させることと指摘。
政府が投資を選択する際は慎重になりがちであるため取締役会が決定することとし、財政長官が同社の指導的役割を担います。
「未来基金」は曽俊華・前財政長官が提唱して2016年に設立されており、これまでに1692億ドルの投資リターンを得て6年間に純資産が70%増加しました。
参照:20日付星島日報

◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方
に、お気軽にください。
☆今年創刊35周年の日本語新聞☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録
☆メルマガは無料登録
コメント