◆電子消費券第2期、1日から支給
特区政府は10月1日、6社の電子決済ツール運営会社を通じて2022年(第2段階)消費券スキームの第2期消費券を配付しました、
_2022100116023571141
△星島日報
今回の消費券の受給資格を持つ市民は約636万人で、市民は同日、携帯のSMSまたはスマホアプリで通知を受けました。

このうち総額5000ドルの消費券の受給資格を持つ市民はすでに8月に第1期の2000ドルの消費券を受け取っています。
DNSI0821PAY004
△星島日報
オクトパスを使用して消費券を受け取る市民は、10月1日から第2期の2000ドルの消費券を受け取り、そのほかの5つの電子決済ツールを使用する市民は、同日から3000ドルの消費券を受け取ることができます。

オクトパスを使用する市民は8月の第1期と今回の第2期で合わせて4000ドルを受け取り、11月末までに4000ドルを消費すれば早くて12月16日に残り1000ドルの消費券を受け取ることができます。
参照:1日付星島日報
473c2b12-s
◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方

楢橋里彩オフィシャルサイトに、お気軽にご依頼・お問い合わせください。
IMG_20220607_182247-1280x720
☆今年創刊35周年の日本語新聞「香港ポスト」
☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録 
http://maroon-ex.jp/fx140298/ktiYEc