◆在宅隔離にリストバンド 15日から
特区政府医務衛生局の盧寵茂・局長は7月11日、新型コロナウイルス流行状況の記者会見で、在宅隔離の際に電子リストバンド着用を義務付けることなどを発表しました。
i_src_046240634
△星島日報
現在の感染者は大部分が在宅検疫の期間に発見されることから、当局は15日から在宅隔離が必要な人は電子リストバンドを着用し、対象者が隔離場所を離れないことを確保するとのこと。

また「安心出行」は実名登録制に転換後、PCR検査の結果が陽性となった市民はスマホアプリのQRコードは赤となります。

特別な場所またはマスクを外していいなどの高リスクな場所には入れないようにし、他の市民に感染するのを防ぎます。

立法会の陳凱欣・議員は、市民が黄色または赤のコードになった場合は飲食店、ショッピングモール、街市などには入れなくなるとの見込みを示しました。
参照:11日付星島日報
473c2b12-s
◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方

楢橋里彩オフィシャルサイトに、お気軽にご依頼・お問い合わせください。
IMG_20220607_182247-1280x720
☆今年創刊35周年の日本語新聞「香港ポスト」
☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録 
http://maroon-ex.jp/fx140298/ktiYEc