◆中国本土との出入境再開で中途案を検討
李家超・行政長官は7月6日、就任後初めて立法会答弁に出席し、出入境再開の問題について答えました。
_2022070611412077566
△星島日報
李長官は「新型コロナウイルス対策は放棄せず、感染者が増加を続けるのを座視するわけにはいかない」と表明。

同時に「リスクと需要のバランスを考慮して最小の代償で最大の効果を発揮する」として、PCR検査を有効利用し、科学技術の応用を拡大して検疫がもたらす不便を低減すると述べました。

外国から香港への入境については、データを精査し科学技術を応用してホテルでの検疫期間の短縮などを検討となります。
7d33e56889a5
△星島日報
中国本土との出入境については、香港の感染者数が1日約2000件と高止まりしていますが、
実務的な態度で本土当局と協議して双方が安心できるようにし、特区政府がまず中途案を検討するとのことです。
参照:6日付星島日報
473c2b12-s
◎配信ニュースについての質問
◎取材・講演・セミナー依頼
◎香港にビジネス進出をお考えの方

楢橋里彩オフィシャルサイトに、お気軽にご依頼・お問い合わせください。
IMG_20220607_182247-1280x720
☆今年創刊35周年の日本語新聞「香港ポスト」
☆香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを平日毎日配信
☆メルマガは無料登録 
http://maroon-ex.jp/fx140298/ktiYEc