今年2度目の大雨警報レッド発令
6月8日、香港は低気圧の影響から悪天候にとなり、紅色暴雨警告(レッド)が発令されました。

香港の大雨警報には3段階あり、最高レベルを示すのは黒色(ブラック)、その次が紅色(レッド)、黄色(アンバー)となっていますが、レッドが発令されるのは今年2度目。
i_src_209513222
△星島日報
同日10時45分にレッドが発令されてから16時15分にアンバーへと降格するまでレッドの発令時間は5時間半に及びました。

レッド発令直前の10時30分には、長洲で水上竜巻が観測されたとのことです。

17時15分にすべての警報が解除されましたは、その間、各地で大雨となり、多くの場所で雨量は70ミリメートルに達しました。

同日18時までに政府当局が確認した浸水は4件、土砂崩れは2件(西貢北潭と屯門掃管笏)に上っています。

天文台によりますと、9日も低気圧の影響が続き雨天になる見込みです。
参照:9日付星島日報
IMG_20200708_174310-1280x720
☆今年創刊35周年!日本語新聞「香港ポスト」は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆メルマガ登録はこちら!
http://maroon-ex.jp/fx140298/ktiYEc