◆電子タバコ禁止、密輸品36万点押収
香港では電子タバコと加熱タバコの輸入および販売を禁止する条例が4月末に施行されましたが、条例施工後に香港税関が摘発した押収品は約36万点に上るとのことです。

△明報
24日付政府公報によりますと、空港と深セン湾および港珠澳大橋の税関で摘発された密輸は46件で、押収品約36万点の市価は約1000万ドルに相当するものとみられます。
このうち10件はカーゴや郵便を利用して持ち込まれたもので、押収品は約35万点に上りました。

△明報
一方、36件は旅客が持ち込んだもので、押収品は約7000件、市価約4万ドルに相当します。
旅客はいずれも自主的に税関に申告しており、故意に密輸した意図はないようです。
税関の話では、摘発件数や押収量は低い水準であり、条例施行後に密輸が増加する傾向は見られず、組織的な密輸によるものではないとのことです。
参照:24日付明報

△明報
24日付政府公報によりますと、空港と深セン湾および港珠澳大橋の税関で摘発された密輸は46件で、押収品約36万点の市価は約1000万ドルに相当するものとみられます。
このうち10件はカーゴや郵便を利用して持ち込まれたもので、押収品は約35万点に上りました。

△明報
一方、36件は旅客が持ち込んだもので、押収品は約7000件、市価約4万ドルに相当します。
旅客はいずれも自主的に税関に申告しており、故意に密輸した意図はないようです。
税関の話では、摘発件数や押収量は低い水準であり、条例施行後に密輸が増加する傾向は見られず、組織的な密輸によるものではないとのことです。
参照:24日付明報
☆今年創刊35周年!日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆メルマガ登録はこちら!
☆メルマガ登録はこちら!
コメント