◆コロナ第5波、駅ですれ違って感染
特区政府衛生防護中心伝染病処の張竹君・主任は1月20日、先に新型コロナウイルス感染が確認された感染経路不明の症例について発表。

△星島日報
先に感染が確認された美孚新邨在住の26歳の幼稚園教師と東満楼在住の43歳パキスタン系女性のウイルスは、ゲノム解析によって同じであることが分かりました。
当局が行動をたどったところ、女性教師は通勤時にMTRに乗り、パキスタン系女性の息子2人(感染を確認)も同じくMTRで通学していたことが分かりました。
MTR美孚駅の監視カメラを調べたところ、彼らは14日の同時間帯に駅のA出口を出入りしており、時間差はわずか9秒。
片方は駅に入り、もう片方は駅から出てきており、3人ともマスクをしており直接的な接触はなく、駅内ですれ違ったとみられます。
このため女性教師の感染経路はパキスタン系女性のホテル集団感染と関連しているとのことです。
参照:20日付星島日報

△星島日報
先に感染が確認された美孚新邨在住の26歳の幼稚園教師と東満楼在住の43歳パキスタン系女性のウイルスは、ゲノム解析によって同じであることが分かりました。
当局が行動をたどったところ、女性教師は通勤時にMTRに乗り、パキスタン系女性の息子2人(感染を確認)も同じくMTRで通学していたことが分かりました。
MTR美孚駅の監視カメラを調べたところ、彼らは14日の同時間帯に駅のA出口を出入りしており、時間差はわずか9秒。
片方は駅に入り、もう片方は駅から出てきており、3人ともマスクをしており直接的な接触はなく、駅内ですれ違ったとみられます。
このため女性教師の感染経路はパキスタン系女性のホテル集団感染と関連しているとのことです。
参照:20日付星島日報
☆今年創刊35周年!日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆毎日ニュース配信 メルマガ登録はこちら!
☆毎日ニュース配信 メルマガ登録はこちら!
コメント