◆36度超え、今年の最高気温記録に
天文台は5月23日14時半、天文台本部の観測地点で今年の最高気温となる36・1度を記録したと発表。
これは5月の気温としては観測史上最も高いとのことです。

△星島日報
同日14時50分には、大美督で37・1度、元朗公園では36・1度、長洲島では35・9度、深水埗では35・8度、屯門と沙田でも約35度が観測されるなど、各地で軒並み高温を記録する暑い1日となりました。
酷暑警報が発令されるほどの猛暑の中、ハイキングに行った3人グループのうちの1人(72歳代の男性)が突然倒れて負傷し、仲間が通報。
ヘリで東区病院に運ばれ病院で治療を受けたとのことです。
天文台によりますと、今後も数日は暑さが続く見込み。
屋外で活動するときは、熱中症にならないように水分を摂取し、帽子、サングラスなどで日差しをよけるようにして、屋内にいるときも換気をするよう呼び掛けています。
参照:23日付星島日報
これは5月の気温としては観測史上最も高いとのことです。

△星島日報
同日14時50分には、大美督で37・1度、元朗公園では36・1度、長洲島では35・9度、深水埗では35・8度、屯門と沙田でも約35度が観測されるなど、各地で軒並み高温を記録する暑い1日となりました。
酷暑警報が発令されるほどの猛暑の中、ハイキングに行った3人グループのうちの1人(72歳代の男性)が突然倒れて負傷し、仲間が通報。
ヘリで東区病院に運ばれ病院で治療を受けたとのことです。
天文台によりますと、今後も数日は暑さが続く見込み。
屋外で活動するときは、熱中症にならないように水分を摂取し、帽子、サングラスなどで日差しをよけるようにして、屋内にいるときも換気をするよう呼び掛けています。
参照:23日付星島日報
☆創刊1987年、日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
コメント