◆外国人家政婦、契約更新はワクチン接種必要に
張氏は2日のブログで、「香港でのコロナ流行はおおむね抑制されているが、流行は不安定であり、最近では外国人家政婦が感染経路不明の変異種に感染するケースがある」と指摘。
香港特区政府はそれに対応する措置を講じ、香港の約37万人の外国人家政婦に9日までに強制的に検査を受けることを求めており、2回のワクチン接種を終えた外国人家政婦は免除されます。
香港特区政府はそれに対応する措置を講じ、香港の約37万人の外国人家政婦に9日までに強制的に検査を受けることを求めており、2回のワクチン接種を終えた外国人家政婦は免除されます。
この措置は、検査によって変異したウイルスの感染経路をできるだけ早く特定し、感染の連鎖を効果的に断ち切ることで、本人、雇用者の家族(高齢者や子供を含む)、その家族や友人を守ることを目的としていると説明。
香港で働く外国人家政婦や雇用者が政府の本来の意図を理解してくれるよう求めました。
香港で働く外国人家政婦や雇用者が政府の本来の意図を理解してくれるよう求めました。
また、今回の検査義務化は、高齢者向け住宅、障害者向け住宅、高齢者施設など、リスクの高い業種の労働者にも適用されるもので、人種や身体的な差別は一切ないと述べました。
参照:2日付星島日報
参照:2日付星島日報
☆創刊1987年、日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
コメント