◆飲食店でワクチン接種できない人は、定期検査に
ワクチンバブルの下での飲食店の営業制限緩和について、23日に、飲食界選出の立法会議員・張宇人氏と飲食業界代表らによる討論が行われました。
_2021042318314981768
△星島日報
張氏は会談の後、政府は間もなく発表する措置で、飲食業の従業員が健康的理由でワクチンを接種できない場合、申告によって定期ウイルス検査に代えることを可能にすると指摘。

飲食店がワクチンバブルの下で営業制限の緩和を認めてもらうには職員が声明書類に記入する必要があると言及しました。

また、飲食店での「安心出行」の使用については15歳以下は成人と一緒ならば「安心出行」を使用する必要はなく、65歳以上は連絡先記入で代用できることとなります。

条件を満たした飲食店は29日から店内飲食を午前零時まで延長可能となります。
参照:23日付星島日報
IMG_20200708_174310-1280x720
☆創刊1987年、日本語新聞「香港ポスト」は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはこちらから
☆香港内の主な配布先はこちらから