◆JA全農✖ 四洲集団『お弁当シリーズ』、49ドルから提供
四洲集団(フォーシーズグループ)はJA全農(全国農業協同組合連合会)の香港法人、全農国際香港と提携し、「和便當(和食弁当)シリーズ」を展開中です。
che_groupphoto2_600
△香港経済日報
「和便當」は日本国産米を使用しており、高温直火で炊き上げる日本製の大型自動炊飯システムを導入、美味しい日本米を堪能できます。
che_groupphoto4_600
△香港経済日報
また、日本産の卵は紫外線で殺菌し、卵に異常がないかどうかをチェックして選別、一つ一つ手作業で品質を確認したものを使用しています。
che_groupphoto3_600
△香港経済日報
「和便當シリーズ」には幕の内弁当、カレー豚カツ弁当、照り焼きビーフ弁当など計21種類が日替わりで49ドルから提供。
20210303_600
△香港経済日報
ほかにも台湾風干物鶏丼、タイ風グリーンカレー鶏丼、梅野菜丼や、ベジタリアン向けの魚とナスのベジタリアン丼、ベジタリアンハンバーグ丼など、種類も豊富。

「和便當」はfoodpandaで予約できるほか、九龍灣Season Plusに窓口を設け、Whatsappで予約可能。

はfoodpanda金鐘支店で注文すれと30%割引になります。
参照:3日付香港経済日報
IMG_20200708_174310-1280x720
☆創刊1987年、日本語新聞「香港ポスト」は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはこちらから
☆香港内の主な配布先はこちらから