月~金に配信中のメルマガニュースから最新情報をピックアップ!
メルマガ登録は から。
◆和牛プロモーション「Get Wagyu」スタート
日本畜産物輸出促進協議会は2月2日、香港で和牛プロモーション「Get Wagyu」を開始しました。

消費者はプロモーション参加店で指定の和牛商品を購入する際、店頭の販促チラシに記載されているQRコードをスキャン、簡単なアンケートに答え、和牛の写真に「#Get Wagyu」と添えてソーシャルメディアでシェアすることで和牛1人前を無料で獲得することができるというもの。

現地の飲食・小売りブランド27社が「Get Wagyu」プロモーションに参加。
80店舗のレストランや小売店、オンラインショップなどでさらなる特典が打ち出されます。

参加ブランドは「APITA」や「city'super」などのオンラインストア、
レストランは「安平焼肉」「ビストロブルーム」「牛角日本焼肉専門店」「牛角ビュッフェ」「牛角次男坊」「Hana」「Hana鍋処」「漁釧」「和牛焼肉純」など。
小売店では「イオンデパート」「APITA」「Ready to Cook」などが参加しています。
参照:3日付香港経済日報

消費者はプロモーション参加店で指定の和牛商品を購入する際、店頭の販促チラシに記載されているQRコードをスキャン、簡単なアンケートに答え、和牛の写真に「#Get Wagyu」と添えてソーシャルメディアでシェアすることで和牛1人前を無料で獲得することができるというもの。

現地の飲食・小売りブランド27社が「Get Wagyu」プロモーションに参加。
80店舗のレストランや小売店、オンラインショップなどでさらなる特典が打ち出されます。

参加ブランドは「APITA」や「city'super」などのオンラインストア、
レストランは「安平焼肉」「ビストロブルーム」「牛角日本焼肉専門店」「牛角ビュッフェ」「牛角次男坊」「Hana」「Hana鍋処」「漁釧」「和牛焼肉純」など。
小売店では「イオンデパート」「APITA」「Ready to Cook」などが参加しています。
参照:3日付香港経済日報
☆創刊1987年、日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
コメント