月~金に配信中の「香港ポスト」メルマガニュースから最新情報をピックアップ!
メルマガ登録はコチラから。

◆大湾区航空、日本路線を含む104路線運航を申請
特区政府は1月22日、航空輸送ライセンス局の発表した大湾区航空の運航申請を官報に掲載しました。
GBAA_v1_600
△香港経済日報
大湾区航空は政府に香港との間を往来する旅客輸送、貨物輸送、郵便サービスの経営を申請。

香港からの目的地は計104カ所で、中国本土のほか、台湾、日本、韓国、東南アジアが含まれ、使用機材は主にボーイング737—800となります。

本土の目的地は申請路線の約半分を占め、主に上海、北京、杭州、成都、南京、アモイ、海口、福州、天津、重慶、武漢、昆明、西安など全国各地を網羅。

日本路線は東京、大阪、沖縄、福岡、札幌、名古屋、鹿児島、石垣、高松、広島、長崎、岡山、米子となっています。

大湾区航空は香港で5番目となる新規航空会社。

年内に5機が運航サービスに投入され、2025年には30機に拡充する予定です。
参照:21日付香港経済日報
IMG_20200708_174310-1280x720
☆創刊1987年、日本語新聞「香港ポスト」は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはこちらから
☆香港内の主な配布先はこちらから
☆無料メルマガ登録はこちらから
※hotmail、outlook、icloud、me.comは配信されにくいので、ご注意ください