香港ー最新情報
◆月餅の品質検査、第2期もすべて合格
来る10月1日は中秋節。

これに先駆け食物安全中心(CFS)は9月16日、域内で販売される「月餅」の第2期サンプル検査の結果を発表しました。
第1期検査の結果は9月2日に発表済みで、すべてのサンプルが基準を満たし合格。

第2期検査となる今回は小売店、オンラインショップ、食物工場から採取したサンプル約163個について着色料(スーダンレッドなど)や防腐剤、防虫剤、金属、鉱物油、アフラトキシン(カビ毒)、塩分、脂肪分などの含有量を測定したところ、すべて基準を満たしており合格となりました。
サンプルは伝統的な月餅および冰皮(アイス月餅)、雪糕(月餅アイスクリーム)など。
CFSは月餅は一般的に脂肪分や糖分が高く、ものによっては塩分も多く含まれていると指摘しており、食べ過ぎに注意するよう呼び掛けています。
また、香港では政府機関の食物安全中心が定期的に食品の安全基準について検査を行っており、毎年、旧正月用の年糕(中華風もち)や中秋節の月餅、上海ガニなど、旬の食材にはとりわけ注目が集まります。
参照:政府プレスリリース
☆創刊1987年、日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
☆PDF版ダウンロードはから
☆香港内の主な配布先はから
☆無料メルマガ登録はから
※hotmail、outlook、icloud、me.comは配信されにくいので、ご注意ください
コメント