香港ー最新情報
◆新たなコロナ感染者、1日で過去最多を更新
◆新たなコロナ感染者、1日で過去最多を更新
香港特区政府衛生防護中心は13日、新型コロナウイルス肺炎(COVID―19)の新たな感染者数を発表しました。

同日午後4時までに新たに確認された新型コロナウイルス感染者は52人で、累計感染者数は1522人(疑い例1人を含む)。
新たな感染者のうち男性は27人、女性は25人で、年齢は5カ月〜92歳。
うち11人は潜伏期間中に海外に滞在。残り41人はすべて地場感染で、単日では過去最多を更新しました。
このうち20人は感染経路が不明となっています。
地場感染のうち14件は各地の飲食店と関連しており、特区政府衛生防護中心伝染病処の張竹君・主任は5軒の飲食店を挙げました。
うち3軒は慈雲山中心にある翠河餐庁、百匯軒、温沙餐庁、残り2軒は上環の聚点坊、彩雲商場の彩竜皇宮大酒楼。
翠河餐庁では新たに6人の感染が確認され、累計9人で最も感染者が多く、老人ホーム「港泰護老中心」では感染者が増えているほか、95歳の女性入居者が死亡し、香港でのコロナ感染の死者は累計8人となっています。
参照:13日付RTHK

同日午後4時までに新たに確認された新型コロナウイルス感染者は52人で、累計感染者数は1522人(疑い例1人を含む)。
新たな感染者のうち男性は27人、女性は25人で、年齢は5カ月〜92歳。
うち11人は潜伏期間中に海外に滞在。残り41人はすべて地場感染で、単日では過去最多を更新しました。
このうち20人は感染経路が不明となっています。
地場感染のうち14件は各地の飲食店と関連しており、特区政府衛生防護中心伝染病処の張竹君・主任は5軒の飲食店を挙げました。
うち3軒は慈雲山中心にある翠河餐庁、百匯軒、温沙餐庁、残り2軒は上環の聚点坊、彩雲商場の彩竜皇宮大酒楼。
翠河餐庁では新たに6人の感染が確認され、累計9人で最も感染者が多く、老人ホーム「港泰護老中心」では感染者が増えているほか、95歳の女性入居者が死亡し、香港でのコロナ感染の死者は累計8人となっています。
参照:13日付RTHK
☆創刊1987年、日本語新聞は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードは から
☆香港内の主な配布先は から
☆PDF版ダウンロードは から
☆香港内の主な配布先は から
☆無料メルマガ登録はから
※hotmail、outlook、icloud、me.comは配信されにくいので、ご注意ください
コメント