香港ー最新情報
◆海洋公園(オーシャンパーク)に新館、香港生まれのミーアキャット公開
新型コロナウイルス流行拡大の影響で一時閉園していた香港海洋公園(香港オーシャンパーク)が営業を再開して2週間になりますが、再開後の客足は1日平均1万人を超え、好調とのことです。
RS=^ADBvLjtdsioZ7oIqK0Ux73ibPGZ9vY-
7月末までのオンライン予約の定員はほぼ満員で、誕生日優待サービスを使う客も多くいることから、誕生日優待の利用期限を8月31日まで延長。

また1日の予約定員を徐々に増やしていく予定とのことです。
IMG_1392
△星島日報
こうしたなか、同園では準備に数年を費やしたという新たな動物展示館が7月1日にオープンします。

参観客の収容人数は本来60人ですが、コロナ対策のため半減させ30人にと制限されます。

展示されるのは、ミーアキャット20匹とアルダブラゾウガメ。

香港生まれのミーアキャットの幼獣3匹はオープンに先駆けて行われた命名投票によって「茶走」「斎啡」「鴛鴦」と名付けられました。

アルダブラゾウガメは100歳くらいまで生きるといわれています。

同園の2匹は10年ほど前にある人物から寄贈されたもので、元の飼い主はカメの性別を知らず「大妹」「細妹」という名前を付けましたが、同園が検査した結果、オスだと判明。

ですが、元飼い主の意向を尊重し、改名しなかったそうです。
参照:6月29日付星島日報
IMG_20200507_170056-1280x720
☆創刊1987年、日本語新聞「香港ポスト」は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆PDF版ダウンロードはこちらから
☆香港内の主な配布先はこちらから
☆無料メルマガ登録はこちらから
※hotmail、outlook、icloud、me.comは配信されにくいので、ご注意ください