香港ー最新情報
◆財政長官、デモ再燃の影響を懸念
陳茂波・財政長官は10日、公式ブログで新型コロナウイルス肺炎(COVID―19)流行緩和に伴うデモの再燃に懸念を示しました。
img104
陳長官は「この2日は多くの市民が母の日を祝うためレストランが予約満杯となり、商店も人の往来が顕著に増加した。多くのレストランや商店が待ち焦がれていた状況だ」と街の活気が戻ったことについて触れました。

さらに統計を引用し、飲食店の総収益は2019年4月から萎縮が始まり、減少幅は19年第4四半期に14%、20年第1四半期は32%に拡大し、2月の総収益はわずか58億ドルで前年同月の58%に過ぎないと説明。

第1四半期の経済成長率はマイナス8.9%で過去最悪となり、第2四半期も予断を許さない状況にあるものの、引き続き有効な防疫措置を行えば経済・商業活動は徐々に回復し第3四半期には好転するとの見方を示しました。

その一方で「昨今、社会事件が再燃する兆候が表れており、経済の回復を妨害する恐れがある」とも指摘。

異なる意見を持っていても平和の原則を堅持すべきで、商店やショッピングモールの運営妨害、公共物の破壊、公衆の場での落書きなどはすべて違法行為で、経済全体にマイナス影響になると述べました。
参照:10日付RTHK
IMG_9467
☆創刊1987年、日本語新聞「香港ポスト」は、香港、中国本土の政治、経済、社会ニュースを毎日配信
☆香港内の主な配布先はこちらから
☆無料メルマガ登録はこちらから
※hotmail、outlook、icloud、me.comは配信されにくいので、ご注意ください