
鹿児島県の本格焼酎の認知度を香港で高めようと、盛大に開催された「鹿児島焼酎トラム」

イベントは、「本格焼酎の日」でもある11月1日に行われました。
「本格焼酎の日」が制定されたのは1987年。本格焼酎を啓蒙や理解を促進するために九州の本格焼酎生産者の団体が設けたもので、この時期が本格焼酎にとっての旬のため、11月1日が「本格焼酎の日」に。

在香港日本国総領事館大使兼総領事 松田邦紀さん(写真中央)、鹿児島県指宿市長の豊留悦男さんらをはじめ関係者皆さんおよそ50名が参加。


鹿児島を代表する12銘柄の焼酎☆






さつまあげ、きびなご、豚の角煮、唐揚げなどなど…お酒がすすむ、美味し~~い”鹿児島の味”をしっかり堪能。



指宿には、フォトウェディングの撮影で香港からこられる

鹿児島放送総合ビジネス コンテンツ事業部長の原之園幸太郎さん、Social Unlimited Limited/

皆さんで♪乾杯♪を熱唱〜☆☆


素晴らしい夜になりました!関係者の皆様、ありがとうございました!