高等法院(高等裁判所)上訴庭は、3年前に起きた「セントラル占拠行動」当時の学生リーダーだった3人に対し、2014年9月26日夜に特区政府本庁舎前の広場に突入した事件で下された量刑見直しで、裁定を下しました。
20170824172540_00001
『りんご日報』「獄中の黄之鋒は笑みを浮かべる」
昨年8月に下された量刑では、香港専上学生連会(学連)の周永康・元秘書長が禁固3週間・執行猶予1年、香港衆志の羅冠聡・主席(学連前秘書長)が120時間の社会奉仕令、黄之鋒・秘書長(元学民思潮召集人)が80時間の社会奉仕令となっていたのですが、律政司側は「若者だからということで寛容的に処理すれば社会に間違ったシグナルを与える」として上訴廷に見直しを要求しました。

これにより8月17日に新たに下された量刑は

香港専上学生連会(学連)の周永康・元秘書長が禁固7カ月
香港衆志の羅冠聡・主席(学連前秘書長)が禁固8カ月
黄之鋒・秘書長(元学民思潮召集人)が禁固6カ月
20170824172338_00001
『香港経済日報』袁国強・司法長官の寄稿
裁判官は判決文で「香港社会では近年、ゆがんだ空気がまん延し、理想や法的権利の行使を口実に故意に違法行為を犯す人もいる。一部識者は違法行為により正義を達成するとのスローガンで他人に法を犯すことを鼓吹。これら人々は公然と法律を蔑視し、間違いを認めないばかりか意義ある行為とみなしている。不幸にも一部若者は影響を受け、集会、デモ、抗議活動の際に公共の秩序と公衆の安全を破壊する行為を招いている」と述べ、3人の罪状は深刻で、同様の罪を抑止するため厳しい判決が必要と指摘しました。
これに対しセントラル占拠行動の戴耀廷・発起人は「社会にはその『ゆがんだ空気』が必要で、それでこそ本当の文明であることが裁判官には分かっていない」と批判するなど、判決に不服の声をあげています。
4377_001
『明報』「セントラル占拠行動以降、最大のデモ参加者に」
こうしたなか、非親政府派は8月20日、「セントラル占拠行動」の学生リーダー3人と新界東北部開発の反対デモの13人の量刑見直しに抗議するデモ行進を行いました。
デモは香港衆志、社会民主連線(社民連)、本土民主前線、民主党などが開催。湾仔からセントラルの終審法院(最高裁判所)前まで行進。参加者は警察の推計でピーク時に2万2000人となり、今年の7・1デモの1万4500人(主催者発表では6万人)を上回ったほどです。
20170824172404_00001
『星島日報』「林鄭月娥・行政長官『法廷への理由なき攻撃は香港の法治精神に影響する』と批判」
大規模となったデモ行進を受けて林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官(写真・上)は記者会見を行い「量刑見直しは違法行為にかかわるものであるため、『政治迫害』『政治犯』との指摘は正確ではない」と強調。

さらに一部の者が判決に対する不満から上訴庭を攻撃していることに遺憾を表し「香港の司法独立とわれわれが最も重視する法治精神に影響を及ぼしている」と述べました。

袁国強・司法長官も8月24日付香港各紙に寄稿し、判決に対する批判的な論評について「本件の基本事実と香港の法律制度に対する認識が不足していることを反映している」「被告3人は彼らの主張と政治理念によって起訴されたのではない」と反論しました。
さらに、若者らが違法行為にかかわるのを煽動したといえる戴耀廷氏に対しては免職を要求する書簡を香港大学に提出する立法会議員も現れました。

香港の法治精神を揺るがした事件はまだ決着していないといえるでしょう。