securedownload
今年で7回目を迎えた日本のアニメ大祭典イベント「C3日本動玩博覧2016」湾仔・コンベンション&エキシビションセンターで開催されました!
昨年は20万人近くが来場しているこのイベント。
19日~21日という短い期間でしたが、香港のみの限定販売商品や、日本では実現していないイベントショーなど盛りだくさん
securedownload securedownload
C3というのはCharacter(キャラクター),Culture(カルチャー),Contents(コンテンツ)の意味
今回は日本からのアニメコンテンツ事業関連の企業が60社近く出展。過去最大規模となりました。
securedownloadsecuredownload
securedownloadsecuredownload
securedownloadsecuredownload
securedownloadsecuredownload
今年から少しでも早く会場をオープンにしようと、例年より早い、正午からスタート!
平日昼間にも関わらず、学生さんの姿も多く見られました。
きくと、この日は学校が春節の休みのところが多かったよう。週末に混む前に、早々とお目当ての商品をゲット~~(^^)と、皆さんご満悦!
securedownloadsecuredownload
securedownload
会場に入るとドーンと機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズがお出迎え!香港でも放送されており、ガンダムシリーズは大人気です!
securedownload
securedownload
ガンダムシリーズを手掛けているのは、株式会社バンダイナムコ ホールディングズ
香港にあるBANDAI NAMCO ASIAのマネージャーの飯塚航也さんにお話しを伺いました。
香港をはじめ、台湾、タイなどは、特に日本のサブカルチャーを受け入れられている場所なのだそう。昨夏に銅鑼湾・タイムズスクエアで行われた、期間限定ガンダムのモールイベントは大好評だったようで、他国からのオファーがしばらく続いたそうです。
「香港は日本のサブカルチャー文化の≪発信基地≫として、さらに可能性をのばしていきたい」と話されました。

この日は午後6時過ぎから徐々に混み始め21時まで大盛況でした。