

昨年12月29日にオープンしたばかりのWIRED Green
日本でも人気の高いのWired Cafeは、現在日本、香港、バンコクで展開中。
代表ブランドWIREDから、オーガニックと和食をコンセプトにした、新しいカタチのカフェが生まれました。
場所は尖沙咀にあるショッピングモールK11。
ここは駅からちょっと離れているけど駅直通でとても便利な場所です。
店内は明るく、広々とした空間は85席。エントランスに入ると、店員さんたちが一同に「こんばんは~!」と元気の良い声が(^^)


メニューを開くと、色鮮やかな美味しそうな写真がズラリ~
日本語・英語・広東語で表記されており、とっても見やすい♬
定食あり、焼き魚あり、鍋あり、アルコールあり(※リカーライセンス申請中。現在は持ち込み可能ですが、事前に確認を)
また香港の創作ラーメン店「Mist」でミシュラン1ツ星を、東京のラーメン店「播磨坂もりずみ」でビブグルマンを2年連続獲得したシェフ・森住康二氏による、豚骨・醤油・塩麹ベースのオリジナルラーメンを食べられます♪
注文したのはこちら~
■コーンロール128ドル
■おばんざい118ドル


■季節野菜のグリル85ドル
■綿菓子のバルサミコサラダ(これにはビックリ!この綿菓子にバルサミコソースをかけて混ぜ混ぜ♬)88ドル


■茶碗蒸しウニクリームソースいくら乗せ 80ドル
■サーモン親子のだし飯 大180ドル 小126ドル


■テンプラミスト 88ドル
■昆布締めローストチキン128ドル


■フレンチフライポテト 抹茶ソルト(ビニール袋に入れてシャカシャカ♬します)45ドル
■だし汁たこ焼き 55ドル


こだわった食材を’使用されているということで、今回は沢山野菜を頂きました~(#^.^#)
彩りよく、ユニークなメニューばかり。
さすがに綿菓子の演出には、ご一緒した方々一同「おおお~!!」の声が。どれも美味しくいただきました!

同店を運営するCafe CompanyHong Kong Limited・ Global Business Division Directir 鴫谷賢二さん。
「グリーンというのは野菜、オーガニック、抹茶、和の緑など総合的な日本の和の色を意識したものでメニュー構成しています。今、香港では専門食に特化した和食レストランが多いですが、こうした中で、日本食のカフェ化、つまり常時オープンしていつでも気軽に食べていただける「和食カフェ」を作りたかったんです。たまたま日本より先に香港でオープンしましたが、今後は日本でも展開を検討中です」。
新しいカタチの和食カフェ。
これからの展開が楽しみです。
『Wired Green』
所在地 Shop B233, Basement 2, K11, 18 Hanoi Road, Tsim Sha Tsui
TEL 852-3110-6828
営業時間 11時~23時