中環(セントラル)にある日本食レストラン銀座いわ 美食倶楽部吉田

10月1日にオープンしたことは以前のブログに書いていますが、その時は兵庫県の食材フェアをしていました。
そして今週からは・・・栃木フェア


先日栃木県の商談会の様子を書きましたが、栃木県の協力の元、
オイシイものがたっぷりつまった【栃木県のいいもの取り寄せメニュー】がつくられました~
さっそくメディアランチで頂いてきました!

前菜
季節野菜のお浸し・栃木県那珂川水域の鮎甘露煮・柿と白木耳の胡麻和え、蓮根チップ

ちたけ(乳茸とかきます!キノコを裂くと乳白色の汁がでてくるところから由来されていて、
栃木ではよく食べられています。特にちたけそばは有名です!)
たぐり湯波(栃木では湯葉ではなく湯波とかきます~)
キノコいろいろけんちん汁

お造り 中トロ・寒ブリ

醤油はなんと~
栃木県日光東照宮献上醤油を使用
これはほんのり甘みがきいているものでお刺身にピッタリ


なんと、バニラアイスにこのお醤油をかけるとさらに美味しくなるとか・・・
実際に食べてみると、まるでみたらしのタレ!!オイシイ~

蟹味噌の甲羅焼焼き
もっちりゴマ豆腐が中に入っていて美味
食べ終わったら甲羅に日本酒をいれてもグーなんだそう!なんて贅沢な・・・

栃木牛と季節野菜のセイロ蒸し

紙鍋の鰆の甘煮、金時人参、水菜、万葉柚子胡椒

鶉の塩焼きと腿肉竜田揚げ
ソースは安納焼き芋ピューレ

柚子ラーメン

ご飯(なすひかり)
栃木名物かける餃子・おばねやの漬物・明太子フレーク

デザート
とちおとめチーズケーキ

井澤いちご園のとちおとめシャーベット

栃木県の酒ペアリング
外池酒造「燦爛」純米吟醸
島崎酒造 東力士 大吟醸本生「吟」

このコースが1000ドルでいただけます
最後に吉田シェフと
吉田シェフがもっているのは、栃木のキャラクター「とちまるくん」
そして、佐野ラーメンで有名な佐野市のキャラクター「さのまるくん」
ラーメンの丼をかぶっています~

栃木フェアは12月22日まで行っていますよ~!!
ぜひ栃木を味わいに行かれてみてくださいね!

10月1日にオープンしたことは以前のブログに書いていますが、その時は兵庫県の食材フェアをしていました。
そして今週からは・・・栃木フェア



先日栃木県の商談会の様子を書きましたが、栃木県の協力の元、
オイシイものがたっぷりつまった【栃木県のいいもの取り寄せメニュー】がつくられました~

さっそくメディアランチで頂いてきました!


前菜
季節野菜のお浸し・栃木県那珂川水域の鮎甘露煮・柿と白木耳の胡麻和え、蓮根チップ

ちたけ(乳茸とかきます!キノコを裂くと乳白色の汁がでてくるところから由来されていて、
栃木ではよく食べられています。特にちたけそばは有名です!)
たぐり湯波(栃木では湯葉ではなく湯波とかきます~)
キノコいろいろけんちん汁

お造り 中トロ・寒ブリ

醤油はなんと~
栃木県日光東照宮献上醤油を使用
これはほんのり甘みがきいているものでお刺身にピッタリ


なんと、バニラアイスにこのお醤油をかけるとさらに美味しくなるとか・・・
実際に食べてみると、まるでみたらしのタレ!!オイシイ~


蟹味噌の甲羅焼焼き
もっちりゴマ豆腐が中に入っていて美味

食べ終わったら甲羅に日本酒をいれてもグーなんだそう!なんて贅沢な・・・


栃木牛と季節野菜のセイロ蒸し

紙鍋の鰆の甘煮、金時人参、水菜、万葉柚子胡椒

鶉の塩焼きと腿肉竜田揚げ
ソースは安納焼き芋ピューレ

柚子ラーメン

ご飯(なすひかり)
栃木名物かける餃子・おばねやの漬物・明太子フレーク

デザート
とちおとめチーズケーキ

井澤いちご園のとちおとめシャーベット

栃木県の酒ペアリング
外池酒造「燦爛」純米吟醸
島崎酒造 東力士 大吟醸本生「吟」

このコースが1000ドルでいただけます

最後に吉田シェフと

吉田シェフがもっているのは、栃木のキャラクター「とちまるくん」
そして、佐野ラーメンで有名な佐野市のキャラクター「さのまるくん」
ラーメンの丼をかぶっています~


栃木フェアは12月22日まで行っていますよ~!!
ぜひ栃木を味わいに行かれてみてくださいね!
銀座いわ 美食倶楽部吉田
住所 29/F, Asia Pacific Centre, 8 Wyndham St, Central
電話 (852)2619-0229
営業時間 ランチ12時~14時半
ディナー 18時半~22時半