皆さん、こんにちは!
香港からアジアリポートをしている、楢橋 里彩です。


今月1日号の香港ポスト「エグゼクティブボイスでは、香港島の銅饠湾(コーズウェイベイ)に4月にオープンしたイカセンターを取材しました。
お話を伺ったのはスプラウトグループ会長の高橋誠太郎さんです。

日本でも東京・神奈川を中心に10店舗だしているので、行かれたことがある方も多いかもしれませんが
新鮮な活イカを海外に輸出するとなるとまた話は違います。
イカ1杯に対して10倍の水(この水もイカにダメージを与えないために成分も工夫されているとか)と酸素を袋にいれて積むんです。
全部をまとめて同じ袋に入れてしまうと共食いもありえるそうです!!!
本当に気をつかう作業です。
想像しただけで輸入が大変なのが分かりますよね。

そんなリスクを伴いながらも、香港の人たちに美味しいイカを食べてもらいたいという思いで
4月にオープンしました!
元々、イカ自体が、さほど人気がなかった香港。
寿司ネタでもイカがでることはそう多くないのです。
あの食感が好きじゃない、見た目が苦手・・・香港の人に話を聞くと、皆口を揃えていいます。
ですが、このイカセンターが進出してきたことで、香港人のイカへの苦手意識が改善されているようなのです!
お店にいくと、香港人の多いこと!!
私も初めて行った時に、その多さにびっくりしたものです。
あれ?あなたたち、イカ苦手じゃなかった??と聞きたいところですが・・・

やはり活イカは最高!!!
鮮度抜群!!
美味しいモノは万国共通なのです!

香港に住まれている方は、もちろん、香港に来られる方も行ってみてくださいね~
他のメニューも充実して期待を裏切りません★

イカセンターの詳しい話は、香港ポストの「エグゼクティブインタビュー記事に掲載中です!
ぜひご覧ください!


◆イカセンター(鳥賊中心)◆
香港銅鑼灣登龍街28號 永光中心22樓

22/F., Circle Tower, 28 Tang Lung Street, Causeway Bay, HK
TEL: 3904-3533