ジュエリーの素材を展示する国際的な見本市「香港インターナショナル・ダイヤモンド・ジェム&パールショー2015」と製品を展示した「香港インターナショナル・ジュエリー・ショー」が開催されました。出展企業・団体数は前年の3855社を上回る過去最高の4360社!!来場者
更新情報
報道ネット番組「オプエド」~香港からは東北大学の活動リポ―ト~
昨日の放送分の「オプエド」で香港リポートしました~☆先週末から取材をしていた東北大学生の香港でのプロジェクトの一部をお伝えしました!スタジオには映画監督の鎌仲ひとみさんがゲスト。今月7日からは、福島、チェルノブイリ・・・国境を越えて「被ばく」から子供たちを
日本の食の安全を伝える~官民合同フォーラム~
今月5日にザ・リッツカールトンホテルで開催された、「日本国農林水産省(MMF)主催 官民合同フォーラム~安全・安心な日本産食品が生産現場から消費者の手元に届くまで~」。 東日本大震災から4年目を迎えた今、MMFが福島第一原子力発電所事故の影響の対応として日本の農
しっとりした夜に・・・【M Bar@マンダリンオリエンタル香港】
マンダリンオリエンタル香港、25階にあるM Barこの日は、ちょっと霞んでいましたが、それでもとっても幻想的~シャンパンを飲みながら、夜景にウットリ 素敵なバーは沢山ありますが、ここは香港にきた当初からよく来ている場所。洗練された落ち着いた空間、ゆったりと過ごせ
路地裏の韓国料理☆『韓國館』
香港島・湾仔(ワンチャイ)エリアで偶然見つけた、路地裏の韓国料理屋さん「韓國館」 裏道に美味し~いお店が多い香港何だか得した気分(この日も)飲んだ後だったので、小腹が満足する程度で、ということで入ってみました~店内は明るくて広々~しかもお店のオーナーの
上品な上海料理に舌鼓☆【白玉蘭Shanghai Jade】
仲良しの上海出身のマダムとご一緒したディナー中環(セントラル)の、ど真ん中にあるExchange Squareに入っている上海料理「白玉蘭Shanghai Jade」ここはとっても静かだし、優雅な空間で大好きな場所上海料理って、一言でいうといわゆる中国東方地域の料理。酒、醤油、黒酢
東北から世界へ~東北大学学生たちの挑戦!~
2月26日から2週間、香港にきている東北大学の経済学部の学生12名。『課題解決型(PBL)を取り入れた海外派遣フィールドワークプログラム』の一貫で滞在しています。他にもロンドン、タイ、マレーシアでも同プログラムを実施。渡航前にビジネスプランや課題を各自で提議し、渡
深夜のエビワンタン麺♪【新源興燒臘茶餐廳 Yuen Hing Restaurant】
飲んだあと夜中に食べたくなる麺~(そんな日がたまにあります) 夜、中環(セントラル)歩きながらお店を探していたら…ありました~実はまだ行ったことがなかったこのお店 新源興燒臘茶餐廳 Yuen Hing Restaurant路地裏にあります。外でも食べられ、普段は地元の人で大賑
【世界を席巻ASIAN旋風】~特別編 香港旧正月体験レポート~
旧正月連休中、香港にいらっしゃった人も多いのではないでしょうか。今年も様々なイベントが催され、盛り上がりました~!今回の「世界を席巻ASIAN 旋風」は特別編!期間中に開催されたイベントリポートをお届けします♪
煌びやか~!『香港インターナショナル・ジュエリー・ショー』
第32回香港インターナショナル・ジュエリー・ショーが開催中~ このイベントは昨年から2ヶ所で開かれています。完成品は灣仔にある、the Hong Kong Convention and Exhibition Centre(HKCEC)で今月4日~8日まで。素材のみを扱う見本市は、香港国際空港に近いAsia World-EXPO